-
幼保連携型
認定こども園とは幼保連携型認定こども園とは、幼稚園の機能と保育所の機能を一体化させたもので、これからの新しい子どもの施設になります。
特に3歳以上の園児においては、幼稚園と同様、学年別にクラス編成し、より質の高い幼児教育を受けることができます。以前の保育所では「保育に欠ける」児童しか利用することができませんでしたが、幼保連携型認定こども園はすべての児童が等しく保育が受けられるようになり、学校としての機能(教育)も付け加えられました。
したがって、乳幼児期における心情・意欲・態度と言った生きる力の基礎を幼保連携型認定こども園では養うことができることが大きな特徴です。
-
- 01
幼稚園と保育所の一体型施設となり、1歳児からの入園が可能になります。
これまでの鬼高幼稚園に新たに保育所としての機能が付加されるので、保護者の方の就労の有無に関わらず、全てのお子様にご入園いただけるよ
うになります。(但し、満3歳未満は保育要件を満たす必要があります)
教育内容は全く変わることなく、今後もこれまでと変わらない幼児教育を提供いたします。 -
- 02
1歳児~2歳児は所得に応じた保育料が設定されます。
従来のような一律の保育料から、所得に応じた保育料が設定されますが、これまでと負担が大きく変わらない形に設定されることになります。
また、幼児教育の無償化により満3歳以上の子どもの保育料は無償となります(但し、実費や特定負担額等は別途、毎月発生します)
幼保連携型認定こども園の機能
1.保護者の就労の有無に関わらず就学前の子どもに幼児教育や保育を一体的に提供している。
2.子育て不安に対応した相談活動などの、地域における子育て支援を行っている。
幼保連携型認定ども園のメリット
- ●今まで保護者が働いていれば保育所、働いていなければ幼稚園というように利用施設が限定されていましたが、就学前のすべての子どもが利用できます。
- ●保育所でも幼児教育を行い、幼稚園でも長時間保育を行うなど、保育所と幼稚園の双方の利点を備えています。
- ●子どもが通園していない家庭でも、育児相談をはじめとした地域子育て支援を受けられます。